NEXT EDUCATION -学びの力で変化・成長のきっかけ創り-

スペシャリストの道を選ばなかった理学療法士。『教育』×『医療』×『福祉』でこれからの医療を考える。ジェネラリストして、やりたいことを全て形に。

自分だけの情報フィルター

こんにちは、TSUBASAです♪

さて今日は勉強する上で大事な考え方。

 

【情報に対する向き合い方】

 

f:id:t-fairwind:20190626144508p:plain

についてお話します!

 

より効率的に知識を自分のものにするためには日々触れられている情報に対する向き合いがポイントになってます。

 

これからの時代に合った情報の扱い方

 
この物事の捉え方を

しっくりイメージしておくのと

そうでないのでは、

情報の取り入れ方が全く違います!︎


農業社会から、

工業社会を経て、

情報社会を通過し、

現在は情報社会に次の時代『スマート社会』に突入しています!

 

情報があるのは当たり前。

 

いかに自分自身が必要な情報を収集し、必要に応じて選び取り、仕事や実生活に応用可能な範囲まで落とし込む力

 

が今後求められてきます。

 

「記憶している情報量」でははなく、「情報処理能力」が問われ、

海外では、学校のテストもインターネットの使用が許可されるものもあるそうですよ(^^)

 

 

情報・知識・知恵

 

さて、話は戻りますが

世の中には数えられない情報が溢れています。

テレビやラジオ、本や雑誌、街中やお店の中では色々な情報・会話が飛び交う。


その情報はありふれたもので、

無限にあると言っていい。


では

「情報」と「知識」と「知恵」の違いについて

考えたことはありますか?

 

  • 【情報】…新聞やテレビなどで毎日のように溢れかけるとある事実・結果のこと
  • 【知識】…情報が結晶化したもので、日常の中で実践可能・応用可能なもの
  • 【知恵】…知識をよりよく役立つ手段・方法・思考のこと


人生をより良いものにしたいのは皆が考えることで、幸せと感じる生活を望みない人もいないと思う。

 

かしし

人生の価値観も、幸せの定義も、夢も

人それが違うの。


つまり、

その人にとってのためになる情報はその人その人で違うということ。


ならば無数に飛び交う情報の中から、

自分の人生にプラスに影響を与えるものを

主体的に選択していないならばならない。

 

カクテルパーティ効果

 

主題から少し外れてままいますが

カクテルパーティ効果」という言葉はご存知ですか?😊


人間の脳というのは、自分にとって必要な情報、重要な情報を積極的に取り込むというが、一方で興味のない情報、知らない情報は脳を素通る。

この仕立てのことを言います。

 


たくさんの人が集まるホテルの会場。いつもと一緒で、いろいろな人たちが違う話を話している騒音が多い環境のなかで、自分の話相手の言葉はしっとと耳に入ります。

 


多くの耳から入る感覚情報のなかから、

自分が聞きたい音源、会話だけを聞き取るとうまく仕立てのことで、

またの名を『選択的注意』というそうですよ!

 

 

 

本題に戻ります!

 

つまり無数の情報から、自分に必要な情報だけを選択し、結晶化して、

自分の生活に活かせる応用力

を身につける。

それが自分の人生を豊かにする第一歩になると僕は思います。

 


自分に必要な情報なのか、いらない情報なのかをふるい分けすることが大事になってきます

 

 

  • では自分は何に興味があるのか
  • 何をしている時が幸せなのか
  • どんな風になりたいのか

 


自分の関心領域を明確にして、

自分だけの「情報フィルター」をつくり

知識のアンテナを張っておくことが人生を豊かにする秘訣です😊🍀

 

 

つばさ